KI-SX75とKI-RX75の1つの違いを比較!どっちがおすすめ?新旧モデルシャープ

当ページのリンクには広告が含まれているものがあります。

KI-SX75とKI-RX75の違いを比較してわかりやすくまとめました。

KI-SX75とKI-RX75は、シャープから販売されている加湿空気清浄機になります。

それぞれの発売は、

  • KI-SX75:2023年9月
  • KI-RX75:2022年9月

KI-SX75とKI-RX75の違いは、価格のみになります。

それでは、価格の高い新モデルの方がおすすめの場合はあるのか!?

この記事では、そんな疑問の答えや、KI-SX75とKI-RX75の機能について詳しくご紹介していきます。

ぜひ参考にしてくださいね。

KI-SX75はふるさと納税でも購入することができます!

KI-SX75のふるさと納税についてすぐにチェックしたい方はこちら

\ 2023年新製品!KI-SK75 /

\ 2022年をお得に購入!KI-RX75 /

目次

KI-SX75とKI-RX75の違いを比較

KI-SX75とKI-RX75の違いは、価格のみです。

新モデルのKI-SX75の方が、旧モデルKI-RX75よりも30,000円近く高くなっています。

他に違うのは型番くらいです。

それぞれに搭載されている機能についても詳しくご紹介していきます!

\ 2023年新製品!KI-SK75 /

\ 2022年をお得に購入!KI-RX75 /

KI-SX75とKI-RX75の共通の機能は?

引用:シャープ公式サイト

KI-SX75とKI-RX75の共通の機能は以下の通りです。

  • プラズマクラスターNEXT
  • 空気浄化
  • 加湿
  • お手入れ
  • 使いやすさ

ひとつずつ詳しくご紹介していきますね。

共通点① プラズマクラスターNEXT

引用:シャープ公式サイト

シャープが開発した技術プラズマクラスター。

KI-SX75とKI-RX75はどちらも、プラズマクラスタ―史上最高レベルの「プラズマクラスターNEXT」が搭載されています。

  • 抗菌
  • 抗ウィルス
  • 抗カビ
  • 静電気
  • ニオイ

を抑える作用もあります。

プラズマクラスターとは、自然界にあるプラスイオンとマイナスイオンの力を応用したもの。

シャープは国内外の試験機関でさまざまな実証をおこない、高濃度のプラズマクラスターでも安全であることを証明しています。

そのため、シャープ最高峰の空気浄化力を安心して使うことができるのです!

共通点② 空気浄化

引用:シャープ公式サイト

空気の汚れをセンサーが感知して、自動で気流を切り替えてくれます。

KI-SX75、KI-RX75ともに、天井部分を狙って効率よくウィルスを捕獲していることがシミュレーションによって確認されています!

それによって、

  • 花粉
  • ハウスダストなど大きな粒子
  • 飛沫などの小さな微粒子

まで狙いを定めてキャッチし、吸じんしてくれます。・

吸い込んでくれるのは本体裏側の大きな吸い込み口で、その中には3種類のフィルターが装着されています。

  • 抗菌・防カビ
  • 消臭
  • 静電気防止

など機能が異なるフィルターで、様々な大きさの粒子をキャッチします。

共通点③ 加湿

引用:シャープ公式サイト

KI-SX75もKI-RX75の水タンクは、約3.2Lもの容量があります。

加湿フィルターが2枚構造になっていて、より多くの水を気化できパワフルに加湿してくれるんです!

加湿器は衛生面も気になりますので、毎日お手入れしなくてはいけなくて面倒…と思われる方、多くいらっしゃると思います。

KI-SX75とKI-RX75には、清潔を保つために、以下のような機能もあるんですよ。

引用:シャープ公式サイト

Ag⁺イオンカートリッジ

 水タンクのキャップに装着されているもので、タンクやトレーのぬめり、菌の繁殖を抑えてくれます。

 1年に1回交換します。

清潔構造

 加湿機能を使っていないとき、加湿フィルターが水につからない位置で止まってくれます。

 送風でフィルターを乾燥してくれますので、抗菌・防カビのフィルターをいつまでも清潔に保ってくれます。

使い捨て加湿プレフィルター

 使い捨ての「プレフィルター」を加湿フィルターに貼り付けて使用します。

 プレフィルターは、目安として1か月ごとの交換です。

 菌が繁殖しやすいミネラル分をキャッチして、加湿フィルターを長持ちさせてくれます。

共通点④ お手入れ

引用:シャープ公式サイト

使い捨ての「プレフィルター」で、お手入れはとても簡単なKI-SX75とKI-RX75。

さらに快適なお手入れ方法はほかにもあります!

空気清浄機ですぐ汚れるところといえば、やっぱりフィルター。

ですが、KI-SX75とKI-RX75にはプレフィルターを定期的に自動でお掃除してくれる機能があります。

プレフィルターは「加湿プレフィルター」とはまた別で(ちょっとややこしいですね…)、本体の裏側の空気清浄機能で汚れた空気を取り込む、大きな吸い込み口にあるものです。

「空気浄化」でご紹介した3つのフィルターのうち、一番外側にあります。

このフィルターを定期的に自動でお掃除してくれるブラシが付いていて、下にはブラシで取ったホコリなどをためておくダストボックスが付いています。

引用:シャープ公式サイト

ダストボックスは水洗いができるので、ごみがたまるまでお任せしておけるのは手間いらずで助かりますね!

共通点⑤ 使いやすさ

引用:シャープ公式サイト

KI-SX75とKI-RX75では、スマートフォンの無料アプリを使うことによって使いやすさが倍増します。

COCORO AIRというサービスでは、運転状況や空気の情報を分析して、そのおうちに合わせて学習してくれる優れモノ!

おやすみ運転のセットや風量の調節など、AIにお任せできちゃうんですよ♪

空気の状態や使い方、天気予報なども音声でお知らせしてくれる機能まであります。

引用:シャープ公式サイト

もちろん本体にも、空気の汚れ度合いが5段階で表示されるので使い方のめやすにもなりますし、だんだん空気がきれいになっていくのを見るのは楽しいですよね!

\ 2023年新製品!KI-SK75 /

\ 2022年をお得に購入!KI-RX75 /

KI-SX75とKI-RX75どっちがおすすめ?

引用:シャープ公式サイト

KI-SX75とKI-RX75を比較してみたとき、価格は30,000円近くの差がありましたが、機能はまったくおなじ。

発売日は

  • KI-SX75(新モデル):2023年9月
  • KI-RX75(旧モデル):2022年9月

と、ちょうど1年のひらきがあります。

1年古くなっているぶん、KI-RX75は経年劣化している部分はどうしてもあります。

気になる方は新モデルのKI-SX75を購入した方が良いかもしれません。

とはいえ、家電メーカーといえばのシャープ製品ですので1年経っているから壊れやすいということはありません。

価格の差が30,000円近くあることを考えると、旧モデルであるKI-RX75が断然おすすめ!

\ 2022年をお得に購入!KI-RX75 /

KI-SX75とKI-RX75 ふるさと納税で買える?

KI-SX75は、ふるさと納税で購入することができます!

旧モデルのKI-RX70はふるさと納税対象外になります。

ふるさと納税の上限額が分からない方は、こちらからシュミレーションできますよ↓


【楽天ふるさと納税で上限金額を確認する】

\ ふるさと納税で節税しながら購入! /

KI-SX75とKI-RX75の違いを比較!まとめ

引用:シャープ公式サイト

KI-SX75とKI-RX75の違いについてご紹介しました。

KI-SX75とKI-RX75の唯一の違いは価格になります。

新モデルKI-SX75の方が30,000円近く高く販売されているので、機能がまったく同じ旧モデルKI-RX75がおすすめ!

KI-SX75、KI-RX75ともに2枚構造のフィルターで効率よくパワフルに加湿してくれる、加湿空気清浄機です。

引用:シャープ公式サイト

また、シャープの最先端技術プラズマクラスターNEXTが搭載されていて、お部屋全体の空気をしっかり浄化してくれます。

加湿器も空気清浄機も、どちらもこまめなお手入れが必要な印象がありますよね。

KI-SX75、KI-RX75には、銀イオンでタンクのぬめりを抑えてくれたり、使い捨ての「プレフィルター」によって加湿フィルターの汚れを防いでくれる工夫がたくさんあります。

特にすごいのは、本体の裏側にある、空気清浄機としての吸い込み口のフィルターを自動でお掃除してくれることです。

引用:シャープ公式サイト

KI-SX75、KI-RX75は本体を自動でお掃除してくれるので、ダストボックスにたまったごみをポイっと捨てるだけで、とっても楽です。

冬の乾燥だけではなく、いろいろなウィルスも気になるご時世ですので、家の中で安心して過ごすために、KI-RX75は役に立ってくれそうですね♪

この記事が購入検討の参考になれば幸いです!

\ 2023年新製品!KI-SK75 /

\ 2022年をお得に購入!KI-RX75 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次