\ 抽選で最大全額ポイントバック! /

カシオキーボードLK520の口コミや評判まとめ!内臓曲や追加方法は?!

カシオキーボードLK520は光ナビゲーションキーボードとして幅広い世代から人気があります。

この記事ではカシオキーボードLK520の口コミや評判をお伝えします ^ ^

カシオキーボードLK520は、

  • 鍵盤が軽いタッチなので力の弱い小さい子でも弾きやすい
  • 成長段階によって調節でき、その時の自分のペースで練習できて〇
  • 機能、音、すべて初心者向けとしては価格以上の良さ
  • 内蔵曲のアンパンマンのマーチがかかると孫が喜んで踊りだします♪
  • 前モデルの LK-515 に比べてかなりコンパクトになって良い

といった良い口コミがたくさんありました。 

  • 光ナビゲーション搭載
  • 初心者におすすめ!ステップアップレッスン
  • 内臓曲200曲。さらに追加ダウンロードも可能

そのためピアノをはじめたい幼児から今までピアノを触ったことがなかった大人のかたまで、幅広い世代で人気のキーボードです。

内臓曲は200曲あり、曲の追加もアプリからダウンロード購入できるので長く楽しむことができますよ ^ ^

 

  • はじめてでもすぐ楽しい
  • 弾きたい想いにこたえる

 

ピアノを楽しむ機能が満載のカシオキーボードLK520の詳しい内容はぜひ本文をご覧ください。 

\ 「大人の趣味ピアノ」としても大人気!LK520 /

目次

カシオキーボードLK520の口コミや評判

カシオキーボードLK520の良くない口コミや評判もきちんとご紹介しようと思い、口コミをたくさん調べましたが良くない評判はほとんどありませんでした。

スタンドやヘッドホンが一緒に購入したかったかも…という声が少しあったくらい(>_<)

付属品でついていないスタンドやヘッドホンは本体とセットで購入したほうがお得に購入できるので、本体購入時に検討してみてもいいかもしれませんね ^ ^

 

\ スタンド&ヘッドホンセットはこちら /

カシオキーボードLK520の良い口コミや評判

つづいてカシオキーボードLK520の良い口コミや評判についてまとめました。

とても多くの口コミがあったので、項目ごとにわけてご紹介します ^ ^

音についての良い口コミ

  • 音の強弱も綺麗に音が出るので〇
  • 鍵盤が軽いタッチで弾けるので力の弱い小さい子でも弾きやすい

カシオキーボードLK520の内臓音源は、アコースティック楽器が持つ音の魅力を表現するカシオ独自のAiX音源

ピアノはもちろん、弦楽器や管楽器、ドラムなど、600種類の音色で心地よく演奏できるのが魅力です。

 

ピアノ経験者のかたも満足できるキーボードです

 

機能についての口コミ

  • 操作が簡単で子供でもすぐに覚えられる
  • 成長段階によって調節出来るので、その時の自分のペースで練習できて〇
  • 演奏した後に採点されるので毎回励みになって良い
  • 伴奏があるので、片手で弾いても合奏してるみたい
  • 機能、音、すべて初心者向けとしては価格以上の良さ

初心者やデジタルに不慣れなかたにもわかりやすい操作性が特徴のカシオキーボードLK520。

ボタンの数を必要最小限におさえた操作パネルなので、わかりやすくサポートしてくれます。 

魅力的な機能があっても使いこなせないともったいないですが、「カシオキーボードLK520なら使いこなせる!」というかたが多いのもうなずけます。

【機能の一例】

光ナビゲーション

鍵盤が光って弾く場所を教えてくれるので、楽譜がよめないピアノ初心者のかたや子どもでも気軽に演奏できます

ステップアップレッスン

  1. お手本を聴く
  2. 光る鍵盤を見ながら弾く
  3. 光なしで練習する

3ステップでじぶんのペースで練習できます。

苦手なところを繰り返し練習できるのでいいですね ^ ^

 

 

内臓曲についての口コミ

  • 最新の曲から懐かしい曲まで親子で歌える歌が内蔵されていて〇
  • 幼稚園で習うような童謡も入っているので、 歌いながら楽しんで弾いてくれます
  • 内蔵曲のアンパンマンのマーチがかかると孫が喜んで踊りだします♪

内臓曲だけでも200曲あります。

  • J-POPのヒット曲
  • アニメ
  • クラッシック
  • 幼児向けの動揺も

追加でダウンロード購入することもできるので、長く楽しめます♪

世代を超えた曲がたくさん!カラオケも楽しめますね♪

 

内臓曲についてはこちらから詳しくご覧になれます

曲の追加ダウンロードについてはこちらからご覧になれます 

大きさについての良い口コミ

  • 前モデルの LK-515 に比べてかなり小型化しており、非常にコンパクト
  • コンパクトで置き場所に困らない
  • 大き過ぎずのサイズで61鍵盤はウレシイ!

リビングテーブルや子ども部屋など場所を選ばずおけるうえ、持ち運びも便利♪

本体はコンパクトなのに親子で連弾もできる61鍵盤というのが〇

  

1人でも2人でも楽しめるのがいいですね ^ ^

 

年齢層についての口コミ

  • 幼稚園児のピアノ入門用に購入
  • 6歳の娘がひとりでも楽しく練習しています
  • 還暦祝いに自分へのご褒美のために購入。買ってよかったです!
引用:Casio公式HPより

はじめてピアノに触れる幼時から還暦以降のかたまで、幅広い世代で購入されています。

直観的な操作性なので、使いこなせない〰という声がなく「はじめてでもすぐ楽しい」ということばにピッタリなキーボードです。

 

楽器や音楽に興味を持ったかたみんなを優しくサポートしてくれます

 

\ 幅広い世代で人気!LK520 /

カシオキーボードLK520の内臓曲

カシオキーボードLK520の内臓曲は200曲

  • J-POPのヒット曲
  • アニメ
  • クラッシック
  • 童謡など

収録曲例

夜に駆ける・炎・ハナミズキ・世界に一つだけの花・糸・さんぽ(となりのトトロより)・ジングルベル・アンパンマンマーチ他

すべての内臓曲を知りたいかたは、カシオ公式ホームページをご覧ください ^ ^

LK520のホームページ>仕様>曲目リスト

こちらからご覧になれます。(カシオ公式ホームページに飛びます)

内臓曲でできること

  • レッスンする
  • 自動演奏で聴く
  • 付属のマイクでカラオケを楽しむ

 

楽譜集と歌詞集がついているので、いろいろと楽しめますね♪

  

脳にキク「エクササイズ・フレーズ」は50曲

こどもから大人まで脳を効果的に活性化させるエクササイズ・フレーズが50曲。(脳の活性化には個人差があります)

特定の短いフレーズを弾くことで効果的に脳を活性化できます。

認知症予防にもとてもオススメ!

 

\ 充実の200曲内臓!LK520 /

カシオキーボードLK520の曲の追加方法

カシオキーボードLK520の曲の追加方法は、専用アプリ「ソングバンクプラス」をインストールすることでダウンロード購入できます。

1曲320円なので追加のしすぎに気をつけてくださいね ^ ^

 

スマートデバイスからキーボード本体への曲データの転送は、同梱のオーディオケーブルでできます。

(または別売品のワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター WU-BT10、市販のUSBケーブルなどをご使用可能)

オーディオケーブルによる1曲の転送時間は約60秒。

引用:カシオ公式ホームページより

 

ソングバンクプラスアプリはこちら

ソングバンクプラスの取扱説明書はこちら

ダウンロードした曲を本体に転送すると、内臓曲として

  • レッスンしたり
  • 自動演奏で聴いたり
  • カラオケしたり

楽しむことができます♪

 

\ 追加ダウンロードで楽しさ無限大!LK520 /

カシオキーボードLK520の製品情報

カシオキーボードLK520の製品情報をまとめました。

製品名Casio(カシオ)光ナビゲーションキーボード LK-520
鍵盤61鍵盤
最大同時発音数48音
音色数600音
リズム数180リズム
入出力端子マイク、ヘッドホン(別売り)、ペダル(別売り)
内臓曲200曲
サイズ幅930mm 奥行258mm 高さ84mm
重量4.6kg(電池含まず)
電源ACアダプター または 単3電池6本
発売日2021年9月16日

前モデルLK515よりコンパクトになり、ますます使いやすくなりました。

\ 必要な機能をしっかり搭載!LK520 /

カシオキーボードLK520の機能

つづいてカシオキーボードLK520の機能についてまとめました。

幼時から高齢のかたまで、広い世代の初心者のかたが楽しめる機能が人気の理由。

ひとつずつご紹介しますね

機能① 光ナビゲーション

鍵盤が光って、弾く場所をおしえてくれる機能。

楽譜がよめなくても最後まで弾くことができるので達成感を得られます!

機能② らくらくモード

好きな場所を弾くだけで正しいメロディーになるので、指一本でも、誰でもピアノを奏でることができます

ピアノをはじめたい子どもにも、「鍵盤をたたくたのしみ」を感じられていいですね♪

機能③ ステップアップレッスン

3つのステップで自分のペースで練習ができます。

  1. お手本を聴いておぼえる
  2. 光る鍵盤をみながら弾く
  3. 光なしで練習する

右手・左手・両手のそれぞれパート別に練習できるので、ニガテなところを繰り返し練習可能。

さらに

運指音声機能

演奏につまずいたとき音声で弾く指の番号をおしえてくれる

 

採点機能

曲を弾き終えると液晶画面にメッセージが表示される

 

といった初心者には魅力的な機能がついています。

機能④ カラオケ機能

内臓曲や追加ダウンロードした曲は、付属マイクでカラオケが楽しむことができます。

楽譜集と歌詞集もついているので、間違えずに気持ちよく歌えます♪(※著作権等の理由により、楽譜集と歌詞集に載っていない内臓曲もあります)

音楽や楽器に興味が出てきた子や初心者のかたにピッタリの機能がたくさん♪

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次